予備試験1年合格を目指して

予備試験経由司法試験への合格を目指して、日々の様子を記録するブログです。 資格スクエアを利用して1年合格を目指します。

復活

ここ最近、といっても去年の終わりぐらいから、どうしてもやる気が出ないというか、勉強していてもなかなか集中できないモヤモヤが続いていたのですが、それがここ最近になって一気に回復してきたように思います。気がついたらあっという間に時間が経過している、って状態が戻ってきました!

どうして急激な回復を見せたのか自分でも良く分からないのですが、唯一心当たりがあることと言えば英英辞典を買い替えたことです(笑)

 

法律の勉強は好きだし、楽しいなって思うことの方が多いですが、やっぱり「試験勉強」となると楽しいばかりでもいられなくて、1年間ずっと同じ勉強を淡々とやっていると、流石に気が滅入ったり飽きてきたりしてしまうものですね。それを痛感しました。嫌いじゃないけど身が入らない、って状態はかなり精神衛生上よくなかったと思います。どんどん自己嫌悪に陥っていくので(笑)

回復の仕方も分からず、試験までこんな状況が続いたらどうしようーって思っていたんですが、本当に簡単なことでも人の気持ちとかモチベーションって変わるんですね。

もともと英語を勉強するのが好きなのですが、司法試験に向けて勉強をするって決めてからは封印していたんです。楽しくてそればかりやってしまうし、他のことやる時間があるんだったら試験科目の勉強しなきゃっていう気持ちが強くて。

でも、もう無理!!ってなったタイミングで、封印していた英語の勉強を少しだけ復活させてみたんです。といっても、英英辞典を読むとか、英語のニュース流すとかそれぐらいですが。そしたら、気持ちが見事に復活しました。何が言いたいかって、他のことを全部諦めて勉強だけ頑張ることも大切かもしれないけど、我慢しすぎもよくないんだなって。どうせ一般教養科目でも英語読まなきゃだし!そこでも点数取りたいし!なんて言い訳をしつつ、気分転換に英語にも触れようと決めました。

 

先月からは論文講座3周目をやっていますが、それも行政法を残すだけとなりました。計画通りに進んでいるのは良いことですが、びっくりするほど内容を忘れています。このタイミングで1周させておいてよかった!と思うと同時に、もっと頻繁に各科目に触れるような勉強をしなければと思っています。ということで、4周目に入るタイミングで、午前中を使って1日1科目ずつ趣旨規範本を回す試みをします!自分の言葉で論点・重要なポイントの説明が出来るように、1人でひたすらおしゃべりする時間にしたいと思います(笑) これが上手くいけば、3月のうちに論文知識の定着が進むはず…