予備試験1年合格を目指して

予備試験経由司法試験への合格を目指して、日々の様子を記録するブログです。 資格スクエアを利用して1年合格を目指します。

12月の振り返り&短答自主模試結果

昨日に引き続き12月の振り返りをして、2018年を締めくくりたいと思います。

 

でもその前に!前から予定していた、2018年最終日の短答自主模試の結果が出たので発表します!笑

予定ではH29の問題だけをやるつもりでしたが、今年の短答試験からの伸びを確認したかったので、H30の問題についても時間を図って解いてみました。

ちなみに目標は、今年中に全科目合計で147点以上取れるようになること。本当は法律科目で合格ボーダーラインの160点以上を取りたいところですが、一般教養もあるので、とりあえず年内は147点以上ということで…

 

まずはH30から。

憲法:22/30(試験時14)

民法:24/30 (試験時:14)

刑法:21/30(試験時:11)

商法:26/30(試験時:7)

民事訴訟法:23/30(試験時:16)

刑事訴訟法:29/30(試験時:24)←あと1点…惜しい…!!

行政法:21/30(試験時:12)

TOTAL:166(試験時:98)

と、こんな感じでした。

やったーーー!法律科目だけで160点超えました!!(自分でもびっくり…)

一度解いたことある問題なので、これだけではもちろん油断できないのは重々承知です。でも、目標点はひとまずクリア!そして、5月の試験の時から68点UPしました。これが1番嬉しいです。普段はあまり出来るようになっている実感がないので、こうやって数字になるとやっぱり嬉しいです。

 

次にH29。

憲法:22/30

民法:26/30 

刑法:28/30

商法:24/30

民事訴訟法:25/30

刑事訴訟法:23/30

行政法:17/30

TOTAL:165

H29についても160点を超えました!!これも本当は、何度も肢別本でやっているはずの問題なので、全部満点を取らなければいけないのです。でも、目標の点数を超えられたことは素直に嬉しいです!

 

今日やってみた感想としては、短答の問題を解いている感覚が少しずつ変化していて、以前よりも手ごたえを感じる問題が増えてきたように思います。民事系がすごく苦手だったんですが(点数を見てもらえば一目瞭然…)民法と商法が安定してきたことで、だいぶ自信がついてきました。逆に、どうした行政法……って感じです。もともと苦手なのですが、あまり好きじゃない気持ちが伝わってしまっているようです。年明けからは、他の科目の苦手分野+行政法を重点的にやろうと思います。

 

 

こんな感じで無事短答の自己模試は終了しましたが、12月はもっぱら短答対策をしていました。論証集の暗記にも時間をかけたかったんですが、予定よりも丁寧に短答対策をやることになり、論証集の暗記はほとんど出来ませんでした。というよりも、実は12月中旬ぐらいから予定変更して、短答だけやるってことにしていました(笑)

本来の予定通りにいかなかったことは反省ですが、今日の自主模試で少し短答については安心することが出来たので、来年の頭からは(…と言っても、もう明日ですね笑)、論文対策をがっつりやりたいと思っています。1週間で1科目、論文講座を1周させる予定です。そこで論証の確認もしていきます。んー。というよりも、論証暗記しなくても論文が書けるように、対策していきます。

(短答も忘れてしまっては意味がないので、1週間のうちに論文と並行させて同じ科目の肢別本1周もやる予定です。すごい量のタスクですが、頑張ります笑)

 

こんな感じで、目標達成により気持ちよく年越しすることが出来そうなので、また数時間後から、気持ちを新たに試験まで突っ走ろうと思います。来年は予備試験に合格する年にしたい!します!!!

ブログを読んでくださっている方、いつもありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いします。皆様、良いお年を!!