予備試験1年合格を目指して

予備試験経由司法試験への合格を目指して、日々の様子を記録するブログです。 資格スクエアを利用して1年合格を目指します。

勉強に集中できる環境作り

司法試験予備試験受験生だけでなく、特に長時間の勉強をしている人にとって

勉強する環境はすごく大切だなと思います。

環境というのはテキストとかそういう話ではなく物理的な環境のことで

自分に合った勉強の環境を作ることもまた受験勉強の1つかなと。

 

人によって、家で勉強する、カフェで勉強する、図書館で勉強するetc…色々あると思います。

個人的には図書館が近くにあればベストだなと思うのですが、

あいにく私の家の近くには図書館がなく、毎日カフェに行くのもお金がかかってしまうので

基本的には家で勉強しています。

その代わり、テキスト広げ放題の大きな机と長時間座っても疲れない椅子を買いました。

受験生は勉強することが生活の中心になると思うので、

極力勉強を苦に感じないように、過ごしやすい環境を作って行きたいと思っています。

勉強しやすいように色々工夫し始めたら、椅子に座った状態で少し手を伸ばせばほとんどのことを

済ませられる感じの机周りになって、とても快適ですが運動不足になりました。笑

 

家で勉強できるのすごい、と言われることが多いのですが

家だからこそのメリットって結構あると思います。

楽な格好で周りを気にせずにできる、必要なものが全て揃っている、声に出して勉強できるetc,,,

声に出して勉強できるってなんだ?!って思われたかと思うのですが、

私は理解を深めたいときや暗記をしたいとき、1人でぶつぶつと声に出して勉強することが多いので

それは怪しすぎて外では出来ないですよね…笑

 

ちなみにおすすめなのは、1つ分野を決め、誰かに授業するみたいに簡単な言葉で説明してみること。

私はよく飼い犬に対して民法の苦手分野の説明をしてみたりしています。笑

テキストに書かれている言葉ではなくて、自分の言葉として頭の中に入っているのか

派生知識まで関連づけて覚えられているのか等、簡単にチェックできるので

ある程度勉強が進んだタイミングで息抜きにやったりしています。笑

 

少し話が逸れましたが…

最近気が付いたのは、自分の勉強スペースを快適なものにするのが大切だということに加えて

ずっと同じ場所で勉強するのは良くないということです。

私も、家でやるのが基本ですが、やはりずっと家にいるとマンネリしてくるのでたまに外に出ます。

お気に入りのカフェが3つぐらいあるのですが

たまにそこで勉強するとぐんと集中度が上がるのを実感します。

 

ということで、今日は24時間テレビを見ている方が多いのではないかと思いますが

家にいるとついつい見てしまいそうなので、カフェに行って勉強してこようと思います。笑